SAS

スポンサーリンク
tips(SAS)

変数名をまとめて変更したい

概要  変数名を変更(rename)する場合、renameステートメントにひとつひとつ記載する必要がありました。2つや3つなら問題ありませんが、その数が20,30,50となってくると漏れも発生しますし何よりもコードが冗長になり、全体の可読性...
tips(SAS)

length値の異なる変数でmergeしたい

概要 mergeしたい時、双方のデータセット内のkeyとなる変数が同じものを指す場合でも、まれにlength値が異なることがあります。新たに変数を作成してlength値を合わせることなくmergeする一例をメモしておきます。 テストデータ ...
tips(SAS)

SASのプロダクトステータスを確認したい

概要 プロダクトステータス(Product Status)を確認します。 コンペアでの確認や納品物の確認といった作業でどうしても合わない時、実行しているSASの情報が異なることが原因ということもあります(使用期限を知りたいときはこちら)。 ...
スポンサーリンク
tips(SAS)

SASの使用期限を確認したい

概要 SASの使用期限(有効期限)を確認します。多くの組織でSASのインストールやライセンスの更新作業はヘルプデスクやインフラ担当が行いますが、まれに利用者本人が行うところもあります。この方法で作業後の使用期限を確認できます。 構文 pro...
プロシジャ

COMPAREプロシジャ

概要 2つのデータセットを比較します。 構文 PROC COMPARE <option(s)>; BY <DESCENDING> variable-1 <<DESCENDING> variable-2 ...> <NOTSORTED>; I...
tips(SAS)

間違ってプログラムを実行してしまった際の予防をしておきたい

趣旨 あまりなさそうなシチュエーションですが、モノによっては出力時間(タイムスタンプ)が他の出力との順番で整合性がとれないとよくないということもあります。単純に全部やりなおせばと思われますが、そのやり直しに長時間を要し、一晩放置が必要になる...
tips(SAS)

workライブラリのデータセットをまとめて削除したい

ほぼすべてのプログラムの一番上に書かれているあれです。毎日見てるけど自分で書くことがなく、忘れがちなのでメモだけしておきます。 コード 適当にデータセットを作る。 data aaa bbb ccc ddd; a = 1; run; 消してみ...
tips(SAS)

計算前にnullチェックをしたい

SAS独特の書き方があったのでメモ。 概要 数値計算をする際にnull値があるとうれしくないNOTEが出てしまいます。成果物としてよろしくないので内部で処理をする方法をいくつか記録しておきます。 データ準備 data days; infor...
tips(SAS)

inputステートメントで8文字を超える文字値を入力したい

1文字=1バイト=1桁として書いています。 うまくいかない例 data cards_char8_1; input COL_A $ COL_B $; cards; abcdefghij aaabbbcccddd 1234567890 1234...
tips(SAS)

inputステートメントでnull値を入力したい

実際にはcardsステートメントのお話になります。 null値がないとき data card_blank_1; input A B AA $ BB $; cards; 1 2 ABC DEF 3 4 XXX YYY ; run; まずはnu...
プロシジャ

UNIVARIATEプロシジャ

概要 さまざまな記述統計量、グラフ表示、統計方法を提供します。 構文 PROC UNIVARIATE <option(s)>; BY variables; CDFPLOT <variables> < / options>; CLASS va...
tips(SAS)

オブザベーション数を求める

オブザベーション数(=レコード数)を求めます。 元データ sashelp.classのオブザベーション数を求めてみます(19レコード)。 proc print data = sashelp.class; run; その1:SQLで求める p...
tips(SAS)

日付変換

日付変換です。ある程度パターン化されているのでメモしておきます。 yyyy-mm-dd → yymmdd系 YYMMDDxw出力形式を利用します。 x:区切り文字を指定。 B空白区切り。Cコロン区切り。Dハイフン区切り。N区切り文字なし。P...
プロシジャ

PRINTプロシジャ

概要:データセットを表示します。 構文 PROC PRINT <option(s)>; BY <DESCENDING> variable-1 <<DESCENDING> variable-2 ...> <NOTSORTED>; PAGEBY...
プロシジャ

TRANSPOSEプロシジャ

概要:データセットを転置します。(選択した変数をオブザベーションに転置してデータセットを出力します。) 構文 PROC TRANSPOSE <DATA=input-data-set> <DELIMITER=delimiter> <LABEL...
tips(SAS)

Frame(枠、フレーム)を作る

Frameを作ります。出力データがゼロ件の場合、このFrameとmergeすることでオブザベーションが発生しない問題を回避します。フレーム、枠、Dummy、ダミー、箱、etc.. 人によっていろんな呼び方があるようです。 コード data ...
プロシジャ

REPORTプロシジャ

概要:要約レポートまたは詳細レポートを作成します。 構文 構文 PROC REPORT <option(s)>; BREAK location break-variable </ option(s)>; BY variable-1<< DE...
tips(SAS)

重複を削除する

重複したオブザベーションを削除したい。SORTプロシジャを利用します。 構文 PROC SORT DATA = ソート前のデータセット OUT = ソート後のデータセット NODUPKEY; BY ソートキー; RUN; proc sort...
tips(SAS)

プロシジャ実行時に結果ビューアへの出力を抑制する

ods selectを利用します。 前提 結果ビューアって? 上の赤枠:結果(結果ウィンドウ)下の赤枠:結果ビューア(結果ビューアウィンドウ)※画像はSAS-Studioのものですが、PC版のSASでも同様のものがあります。 実行したプロシ...
tips(SAS)

プロシジャの出力結果をRTFファイルで出力する

ods rtfを利用します。 構文 ods rtf file = "出力ファイル名(フルパス)"; (プロシジャ) ods rtf close; 例 ods rtf file = "/home/xxxxxxxxxx/data/dummy07...
tips(SAS)

プロシジャ出力を結果ウィンドウに出力しない

ods exclude 〜 selectで実現できます。あまり実感したことはありませんが、プログラム内でプロシジャを何度も実行するときなど、若干処理速度が上がると思います。 構文 ODS EXCLUDE ALL; (プロシジャ) ODS S...
tips(SAS)

統計量のラベルを調べる

ods outputでプロシジャの結果をデータセットに出力できますが、1つのプロシジャから多くの結果が出力されるため、その名称(ラベル名)は不明なことが多いです。 ods traceで調べられます。 構文 ods trace on; (プロ...
tips(SAS)

プロシジャの出力結果をデータセットに保存する

ods outputを利用します。 構文 ods output 統計量の名前(ラベル) = 出力するデータセット名; (プロシジャ) ods output close; 例 ここで書いたLIFETESTプロシジャを利用しています。 ods ...
プロシジャ

EXPORTプロシジャ

概要:データセットを外部データソースに書き込みます。 構文 PROC EXPORT DATA = <libref.>SAS data set <(SAS data set option(s))> OUTFILE = "filename" |...
プロシジャ

FORMATプロシジャ

概要:変数に対し独自の入力形式と出力形式を定義します。 構文 PROC FORMAT <option(s)>; EXCLUDE entry(s); INVALUE <$>name <(informat-option(s))> <value-...
オプション

最後のオブザベーションかどうか判別したい

(つまり、setで読み込んだデータセットの最後の行を判別したい。)setステートメントのendオプションを利用します。 コード data test; set sashelp.MACRS3 end = aaa; bbb = aaa; run;...
SAS

SASHELP一覧

SASHELPに収録されているデータセットを練習用に利用する際に簡単に探せればと思ったのでまとめておきます。SASHELP内のViewを参照することで容易に情報を取得できます。記事執筆時の情報となります。 コード proc sort dat...
tips(SAS)

変数をマクロ変数に入れる

あまりやらない処理ですが、業務で使うことがあったのでメモ。データセット内の変数であってもcall symputルーチンによってマクロ変数に入れることができます。 例1 コード data test_1; aaa = "xxx"; call s...
SAS

SAS名の最大バイト数

SAS名の最大バイト数についてまとめておきます。※SAS名:データセット名、変数名、マクロ変数名など。 SAS名最大バイト数データセット32変数32マクロ変数32マクロ32配列32ライブラリ( libname )8ファイルネーム( file...
関数

剰余(余り)を求める

mod関数を使います。 構文 mod(arg1, arg2);arg1 : 割られる数arg2 : 割る数(≠0) 例 data test; ans1 = mod(10,1); ans3 = mod(10,3); ans6 = mod(10...
プロシジャ

MEANSプロシジャ

概要:記述統計量を計算します。 構文 PROC MEANS <option(s)> <statistic-keyword(s)>; BY <DESCENDING> variable-1 <<DESCENDING> variable-2 .....
tips(SAS)

空白を削除する

数値を文字列に変換したときに先頭に入ってしまう空白を削除したい。→ strip関数,trim関数,left関数などが利用できます。 関数名構文解説stripstrip(STR);先頭と末尾の空白を削除。trimtrim(STR);末尾の空白...
tips(SAS)

データセットの存在を確認する

call symput とexist関数を利用して解決できます。ここではそれを利用して特定のデータセットの存在を確認し、その結果によって処理を分岐させる処理をしています。 以下のような処理をしています。 1.データセット"ds"が存在しない...
tips(SAS)

最大値、最小値を求める

meansプロシジャを利用します。 例 テストデータを準備。 data test; set sashelp.class; run; 変数Ageについての最大値と最小値を求めます。 proc means data = test; var Ag...
プロシジャ

PHREGプロシジャ

概要:COX回帰モデルに関する解析 (とりあえず構文だけです。) 構文 PROC PHREG <options>; ASSESS keyword </ options>; BASELINE <OUT=SAS-data-set> <COVAR...
プロシジャ

LIFETESTプロシジャ

概要:生存時間解析 構文 PROC LIFETEST < options>; BY variables; FREQ variable < / option>; ID variables; STRATA variable <(list)> <...
プロシジャ

FREQプロシジャ

概要 頻度を集計します。(要点だけの解説となっています。) 構文 PROC FREQ <options>; BY variables; EXACT statistic-options </ computation-options>; OUT...
tips(SAS)

オブザベーション(レコード)を複製して空行を作る

ここで書いたoutputステートメントを利用してオブザベーションを複製することができます。RTFファイル(帳票)を作成する際に、元データとしては空行が含まれたデータセットが必要になることがあります。 元データ data test; sort...
ステートメント

outputステートメント

理解が曖昧だと仕事中に無駄に時間を浪費してしまうのでまとめました。 ルール 「暗示的なOUTPUT」と「明示的なOUTPUT」の2種類がある。データステップではOUTPUTと書かなくても暗示的なOUTPUTが存在する。データステップ内でOU...
SAS

配列入門

SASでも配列はあります。冗長な記事になっていますが、入門ってことで。 構文 数値変数の配列array 配列名 変数1 変数2 ・・・; 文字変数の配列array 配列名 $ 変数1 変数2 ・・・; 要素数を囲んでいる大かっこ([])は中...
スポンサーリンク