Wordで文章の一部をコピーしようとした際に、選択していない部分まで拡張されてしまうことが多々あります。ずっとWordのバグだと思ってたのですが、仕様でした。設定で変更できます。
詳細はこんな感じ

操作では忠実に文字の部分のみ反転させようとしています。
しかしながら最後の文字を選択すると自動で改行コードまで選択されてしまいます。
これは文頭→文末で反転させても、文末→文頭で反転させても同じです。
さらに、マウスを使わずにキーボードのみで操作しても同じです。
これは極めて使い勝手が悪いです。
この例では改行コードですが、文字でこのように勝手に選択範囲が拡張されてしまうこともあります。
ずっとバグだと思っていましたが、仕様でした。オプションで設定を変更できます。
変更方法

ファイル → オプション → 詳細設定
のチェックを外します。
設定後

正常(?)な動作にすることができました。
Office製品もバージョンアップを重ねて便利になってきていますが、一部では余計な機能がついて非常に使い勝手が悪くなっています。中にはなぜこんな仕様が通ったのかと疑問に感じるものも多いです。オプションで設定できるとはいっても、誰もがマニアのように多くのオプションを把握しているわけでもなく、多忙な業務中にわざわざ調査するわけでもありません。せめてデフォルト設定は元の動作にしておいてほしいです。
コメント