概要
Excelを開く際に読み取り専用を推奨するダイアログを表示します。
プロパティ右クリックで設定できる「読み取り専用」ではありません。
設定
ファイルを開き、名前を付けて保存(F12)→ツール→全般オプション

全般オプションダイアログで、「読み取り専用を推奨する」にチェックを入れて保存する。

開き直すと以下のダイアログからスタートします。

チームで同じファイルを編集するケースで、同時編集になることが少ない場合など、この設定をしておくと楽です。
よく利用される共有化にはバグがあり、頻繁に破損しますしフィルタやウィンドウ枠の固定では設定が変わってしまうことが多いです。
中には、クイックアクセスツールバーから読み取り専用ボタンを設置し、開いた直後に読み取り専用にするような指示がでるところもあるようです。それも良いと思いますが、その運用をしていない人が相手の場合、教える方も教わる方もある程度の時間がかかります。事前にこの設定をしておくとよいと思います。
コメント